2019年新居で買って良かったコスパ優秀おすすめ家電5選!

\ share! /

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2019年買って良かった家電5選

こんにちは、もりっち(@moricch_i)です(^∀^ )

あっという間に2019年も終わろうとしていますね(´ε`;)

もりっちは、8月に夢のマイホームに引っ越し、9月にベビっちが生まれ、激動の1年となりました。

そこで!
2019年の締めくくりとして、マイホームで生活するにあたり購入し「買ってよかった!」と感じている家電5選をご紹介していきます。

それでは!
今日もはりきっていきましょー(^∀^ )

ロボット掃除機:Lefant M301

まずは、「こんなに便利なものはない!」と実感しているのが、ロボット掃除機!

マイホームに引っ越し間取りが広くなったことを機に、かねてより気になっていたロボット掃除機を使ってみることに!

当初はロボット掃除機=絶対ルンバ!!というイメージだったのですが、案外1万円台の機種でも満足のいく働きをしてくれることが判明。

もりっち愛用のLefant M301は現在、当初(16,800円)より値下げされており、11,900円になっていました!

安価なこともあり少しおバカで(笑)、毎日隅から隅までピッカピカとまではいきませんが、吸引力は抜群。

1週間単位で見れば全体的に清潔が保たれますよ(^∀^ )

ルンバの最安値機種の1/3ほどで購入できてしまうので、壊れたらまたLefantを購入したいと思っているほど気に入っています!

www.moricchi.com

コードレスクリーナー:アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナーKIC-SLDCP5

2つ目は、これまた掃除機ですが、今度はスティッククリーナーです!

それまでのマンションではコードありの掃除機を使用していましたが、新居は3階建てで階段が2つ設置されており。

良いタイミングなので、使い勝手を重視してコードレスタイプを購入することに!

アイリスのスティッククリーナーは重さがダイソンの半分程度と非常に軽く、階段掃除も楽々なんです(^∀^ )

さらに、付属のモップが地味に非常に便利でして、普段掃除し忘れがちな箇所もチャチャッと拭きとることができるのです。

アイリスのコードレスクリーナーの付属モップアイリスのコードレスクリーナーの付属モップ

吸引部に結構ホコリが吸着してしまうため、キレイにしておかないと畳など凹凸のある床を掃除する際にそのホコリがこびりついてしまう点は正直イマイチですが…

アイリスのコードレスクリーナーは吸引部に埃がつく

吸引力はダイソンには敵いませんが、定期的に吸引部のホコリをとってあげさえすれば、普段使いの掃除機としては申し分なくコスパ◎です!

www.moricchi.com

ヨーグルトメーカー:エムケー精工 YA-100W ヨーグルト・甘酒メーカー

3つ目は、ヨーグルトメーカー!

ある日を境に旦那くんが朝食でヨーグルトを大量消費するようになり、ヨーグルト代がかさんで気になっていたところ…

ガジェットブロガーうぃる (id:hrktksm)さんがヨーグルトメーカーを紹介していたことに後押しされ、念願の購入にいたりました(´∀`人)

本体は2,000円台と決して高くない価格ですが、それでいてヨーグルトを市販の半額程度で量産できてしまうということで、コスパは非常に優秀!

使い方は非常にシンプルですし、牛乳パックのまま作ることができるため洗い物が出ないというのが嬉しいポイントですね。

さらに!
なんと、温度調整機能を利用して低温調理もできてしまうんです!

ローストビーフが驚くほど美味しくでき、親族で開催したクリスマス会でもみんなを感激させてしまったほど(´∀`*)

ヨーグルトメーカーで作ったローストビーフは絶品

ヨーグルト好きの方はもちろん、低温調理に挑戦してみたい方にぜひオススメしたいですね。

www.moricchi.com

オーブントースター:アイリスオーヤマ スチームオーブントースター 4枚焼き

4つ目は、アイリスオーヤマのオーブントースターです!

もともとマンションで使用していたトースターが焦げまみれで超劣化してしまっていましたので、引っ越しを機に買い換えることに!

トースターの王様「バルミューダ」への憧れもあったのですが、やはりバルミューダはお高い…

購入商品を迷っていたところ、愛読家であり料理家のユウ(id:yuuri_hikari)さんがおすすめしてくれたのが、アイリスオーヤマのオーブントースターだったのです!

購入の決め手は、食パン4枚が同時に入ること!

アイリスオーヤマのオーブントースターは食パン4枚入る

ワット数は300・600・900・1200wと4段階の調整が可能。

食パンであれば、冬場でも1200wで3分もあればしっかり良い感じの焼き目がつくほどパワーがあります。

むしろ、焼き上がって放置しておくと予熱で焦げてしまうので注意が必要なほどです(^^;)

さらにスチーム機能がついており、「驚くほど!」とまではいきませんが、”外はサクッ、中はしっとり”と焼きあげてくれています(´∀`人)

デザインもオシャレで、かつ容量の割には予想以上にコンパクトでゴツい感じが全くありません!

アイリスのオーブントースターはコンパクトでオシャレ

むしろ可愛らしくスタイリッシュな印象を抱かせてくれています!

容量・機能・デザインすべて気に入っており、大満足の買い物でした(人´ω`*)

布団乾燥機:アイリスオーヤマ カラリエ

最後は、これまたアイリスオーヤマの商品、布団乾燥機「カラリエ」!

以前のマンションでは布団は天日干ししていたのですが、新居では寝室は1階、バルコニーは3階という造りで。

これではさすがに布団の移動が大変そうではありましたが、引っ越し直後に出産を控えていましたので、「天日干しできないとベビっちがダニに食われてしまうのでは…」と心配していたのです。

しかし!
調べてみると、なんとダニは日光では死なず、死滅させるには「50℃で20〜30分」温める必要があるとのことΣ(°Д°υ)

てなわけで、ダニ対策のために布団乾燥機を購入することに!

アイリスオーヤマのカラリエでは、ダニモード含め以下4つのモードが選択可能となっています。

モード 使い方 温度・運転時間
ダニモード 布団のダニ対策 65℃で100分
冬モード 寒い季節の布団乾燥 65℃で60分
夏モード 暑い季節の布団乾燥 65℃で60分→送風20分
あたためモード 寝る前の布団温め 65℃20分

これに加え、手動で温度(65℃・50℃・送風)と時間(15分〜180分)を設定することもできます。

ダニモードを実際に稼働させてみると、スタートしてから30分もすれば布団の端の方まで温まっており、中心部は体感的に”熱い”と感じるほど。

また、冬・夏モードでは天日干し後と遜色ないほど布団をふんわり仕上げてくれますよ(^∀^ )

ちなみにカラリエでは「ツインノズル」タイプもあり、こちらであれば布団2つ同時に温めることが可能ですのでさらに便利ですね。

まとめ

もりっちプレゼンツのおすすめ家電5選、いかがでしたでしょうか。

優秀な家電たちに囲まれた新居での生活は、とっても快適ですよ(人´ω`*)

現在は、古くなってきてしまった炊飯器の購入を検討中です…!

あなたのオススメ家電もぜひ、教えてくださいね(^∀^ )

今年も、もりのかんづめをお読みいただきありがとうございました。

2020年もどうぞ、よろしくお願いいたします!

それでは今日はこのへんで。
またお会いしましょー(^∀^ )