せっかく1から自分でつくれる注文住宅。
建ててから「あぁしておけば良かった…」という後悔だけはしたくないですよね。
しかし実際のところ、多くの方は夢の注文住宅で失敗や後悔をしてしまっている現実があるのです…。
これを極力防ぐためには、家造り前の事前勉強が最重要です。
知識をつけて施主力を高めておけば、マイホームの満足度は何倍にも跳ね上がります。
ということで。
ここでは、事前勉強にもってこいのおすすめサービスと、その賢い使い方について詳しくお伝えしていきますね!
注意点を押さえれば自宅にいながら具体的な間取りの提案までしてもらえますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 家造りに事前勉強が最重要な理由
- 事前勉強には資料一括請求サービスが便利
- 資料請求サービスはタウンライフがおすすめな理由
- タウンライフの注意点
- 比較検討したおかげで大幅値引きに成功
- 施主力を高めて家造りを大成功させよう!
スポンサーリンク
家造りに事前勉強が最重要な理由
家造りの成功の秘訣は、事前勉強をして家造り脳を鍛えておくこと。
これに尽きると思っています。
なぜならば、施主であるあなた自身が知識をつけていない状態で家造りに臨んでしまっては、あなたが暮らしたい家ではなく"ハウスメーカー(工務店)が建てたい家"になってしまうからです。
実際に生活するのは、設計士さんではなく”あなた”ですよね。
しかし、知識不足だと、選択肢の幅すら持てずに家造りすることになってしまいます。
たとえば、以前はあることが当たり前だったバルコニー。
現在では「バルコニーを作らない」家も増えてきていますが、その発想すらないと、「作らない選択肢」を思いつくこともないですよね。
「最初は子供部屋は仕切らない」なんていうのも、同様にです。
こういったことが積み重なると、せっかく夢の注文住宅を建てても、いざ暮らしが始まった後に
「こっちの方が良かった」「こうしておけば良かった…」
なんて後悔が次々と出てきてしまうことも多々…。
これを防ぐために、事前勉強をしっかり行い、「施主力」を身につけて家造りに臨みましょう!
事前勉強には資料一括請求サービスが便利
そこで、施主力UPのためにおすすめしたいのが、無料の資料一括請求サービスタウンライフです。

ネットで数分程度の簡単な入力を行うだけで、各社の資料を取り寄せることができました。


たくさんの会社の資料を見比べることで、「自分たちは家造りで何に重きをおいているのか?」が明確になりました。
また、様々な施工事例を見ることで、選択肢の幅を広げられたことは非常に価値があったと感じています!
スポンサーリンク
![]() |
資料請求サービスはタウンライフがおすすめな理由
タウンライフのメリットとして、以下があげられます。
- 取扱業者が600社以上もある
- ハウスメーカーだけでなく地元密着の工務店の情報も豊富
- 優良業者のみしかリストアップされていない
- 土地や要望を具体的に入力すると間取りももらえる
正直なところ、私は家造り前、知っているのはCMで見たことがあるような大手ハウスメーカー3〜4社のみでした。

しかし、このサービスを利用したことで、大手HMはもちろん、中小会社や地元の優良工務店とも出会うことができました。
そして、資料で各社の強みを見比べたり施工事例を見たり、実際に話を聞きにいったりしたことで、家造りに関するたっくさんの知識を得ることができたのです。
また、かかる費用も依頼先によって全く異なることも分かり、適正価格を把握することもできました。

タウンライフなら使い方次第で間取りまでもらえる
タウンライフは、以下のポイントを抑えることで、間取りの提案までしてもらうことができます。
- 要望はなるべく詳細に入力する
- 土地の図面がある場合は添付する
当然ですが、要望があまりに抽象的だったり内容が薄かったりする場合、いくらプロでも間取りは書けません…。
私の場合には、
・3階建て希望
・間取りは3LDK(寝室7畳以上、その他2部屋5.5畳以上)
・LDKは20畳程度とりたい
・1階か2階に2畳程度の書斎を作りたい
・車1台停められる駐車場は欲しい
・キッチンは対面式でテレビを見られるように
これくらいの情報量を伝えたところ、しっかり間取りまで提案してもらえました!(最終的にはここから大幅に変更になっています。)

自宅にいながら間取りまでもらえると思っていなかったので、これには驚きました…!

まだ土地が決まっていない場合には、「どのあたりに◯坪程度の土地で考えている」と言ったことは必ず記載するようにしましょう。
タウンライフの注意点
タウンライフでは、資料が送られてくることの他に、たまに各社の営業マンから電話がかかってくることがあります。
このため「電話はかけてきてほしくない」という方は、必ず備考欄に「電話はお控えください」と記載しましょう。

こうすることで、資料の送付やメールのやり取りだけで済ませることができます。
展示場のような「営業マンの話を長々と聞かされる」といった煩わしさもないのも、大きなメリットと言えるでしょう。
比較検討したおかげで大幅値引きに成功
実は私、一括資料請求して各社を比較検討したおかげで、本命だった住友林業に大幅値引きしてもらうことができたのです。
その額、527万円!
これは総額の12%にあたる金額で、住友林業の中では「かなり高い値引率」だそうです。
1社のみしか見ていなかったらこの額の値引きはあり得なかったはずで、その点からも、タウンライフを利用しておいて良かったなと感じています。
施主力を高めて家造りを大成功させよう!
多くの方が、生涯に一度になるであろう家造り。
人生で最も大きな買い物で、失敗・後悔は極力避けたいですよね。
これには、事前勉強をして知識・経験を深め、施主力をつけるのが本当に大切です。
「家は3回建ててやっと満足のいくものができる」なんて言われていますが、1回目から家造り脳を鍛えて臨めば、満足できる家は建てられます!
あなたがぜひ、素敵なマイホームを手に入れられますように…。
それでは今日はこのへんで。
またお会いしましょー(^∀^ )
スポンサーリンク