【悲報】住友林業インテリアフェアで高級家具衝動買いのお知らせ

\ share! /

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:ownhome:20190218222702p:plain

こんにちは、もりっち(@moricch_i)です(^∀^ )

設計士さんとの打ち合わせが無事に終了したもりっち夫婦。

理想通りの素敵な外観と間取りに決まり、完成が待ち遠しくてルンルン気分(^∀^ )

でもちょっと待てぃ!!

あるものがまだ全然決まってないよ!!

それは……

新居に似つかわしい素敵な家具( ゚∀゚)!

はいっ、てなわけで!

今回は、高級家具をお得に購入できる住友林業のインテリアフェアに参戦してきたもりっちが、実際に購入した家具をお披露目しつつ、家具選びのポイントについてもご紹介していきます٩( ‘ω’ )و

それでは!

今日もはりきっていきましょー(^∀^ )

住友林業のインテリアフェアは高級家具をお得に買えるイベント

住友林業のインテリアフェアは、ワンフロアの中に20社以上の高級家具メーカーが出展し、契約者たちが新居に合わせた家具を購入できるイベントです。

  • ダイニングテーブル
  • ダイニングチェア
  • リビングテーブル
  • リビングチェア(ソファ)
  • テレビボード
  • ベッド

他にも、とあるメーカーでは仏壇なんかもありました。笑

出展しているのは、ニトリよりゼロが1つ2つ多いような高級家具メーカーばかり。

f:id:ownhome:20190217091619j:plain
2019年2月出展メーカー

  • カリモク
  • Ritzwell
  • 飛騨産業
  • フランスベッド

などなど。

今まで家具=ニトリで生きてきたもりっちは、正直「全く知らない」、ぎりぎりで「なんとなく名前だけ聞いたことがあるような……」というレベルでしたね( ;´Д`)

住友林業のインテリアフェアは年3回

住友林業では、年に3回インテリアフェアを開催しています。

契約者が契約から引き渡しまでの間に必ず1回はこのフェアにいけるような日取りに設定されており、具体的には2月・6月・10月に開催されているようです。

もりっちの場合は契約を交わしたのが11月、引き渡しが9月末の予定ですので、2月と6月の2回行くチャンスがあるってわけですね(^∀^ )

インテリアコーディネーターから招待状が届きますので、それに参加表明すればOKです。

f:id:ownhome:20190223000440j:plain
インテリアフェアの招待状

高級家具が10~20%オフ!

このフェアの最大のメリットは、ずばり、値引き。

メーカーにより値引き率が異なりますが、定価の10~20%オフで購入することができます。

色々なブログを読んでいると、交渉次第では25%オフまでもっていけることもあるんだとかΣ(゚ロ゚;)

とは言うものの、今はネット社会ですよね。

さすがにネットよりは高いっしょ?!

なんて考えたわけです。

そこでネットも調べてみたところ、インテリアフェアの割引後の価格は、ネットの最低価格と同じかネットの方が数百円安い程度。

もりっちは「ならばインテリアフェアで全て購入しちゃおう!」と決意(^∀^ )

なんせ!

インテリアフェアで出展されている家具はセミオーダーのものが多く、ネットで購入しようと思うとかなりの神経を使う必要があるんですもの(´Д⊂ヽ

たとえばダイニングチェア1つとっても、

  • 椅子自体の色(使用する木材)
  • 塗装方法
  • クッション材の材質
  • クッション材の色

などなど、選ぶ項目が盛りだくさんなんですよね。

もりっちは自信がありました。

ネット注文、絶対ミスるっ(^∀^ )

何十万円という買い物で間違ったものを選んでしまうなんていうリスクを考えると、あまりに恐ろしいなと感じたわけです。

また、インテリアフェアで購入すれば家具が全てキレイにそろった状態で新居を引き渡してもらえるというメリットがあります。

ただ、「このメーカーの〇〇に決めている!」「1円でも安くGETしたい!」そんな方は、ネット注文も全然ありだと思います。

しかし、気を付けなくてはいけないのが、ネットでは取り扱いのない商品もあるということ。

このため、購入する商品の目星がついている方は、事前にその商品のネットでの取り扱い・価格をチェックしておくと良いでしょう。

住友林業のインテリアフェアにいざ潜入!

2019年2月のインテリアフェアの会場は、ベルサール新宿グランドでした。

f:id:ownhome:20190217091757j:plainf:id:ownhome:20190217091623j:plain

丸の内線「西新宿駅」1番出口から徒歩3分、JR「新宿駅」西口からは徒歩15分程度のところにあります。

東京都新宿区西新宿8-17-3

落ち着いた雰囲気を想像していましたが、中に入ると意外や意外。予想以上に人がたくさんΣ(゚∀゚ノ) ノ

f:id:ownhome:20190217091441j:plain

住友林業のスタッフさんもずらり勢ぞろい。服装がいつも以上にばっちり決まっていました。

どうやらインテリアフェアは、スタッフさんも相当に力を入れる”住友林業の一大イベント”という位置づけのよう!

勝手が分からず入り口でうろうろしていると……設計士さん発見^^

設計士さんに連れられ、自分の支店の看板が出ているブースで受付を済ませました。

f:id:ownhome:20190217091630j:plain

名札をゲットし、装着です٩( 'ω' )و

f:id:ownhome:20210130145209j:plain

インテリアフェアは計3時間ほど

インテリアフェアは、1日3クール行われます。

  • 10時~12時
  • 14時~16時
  • 16時~18時

実際に家具を見られるのが2時間、購入するか否かを検討する時間が1時間で、トータル3時間程度高級家具と向き合う時間をもらえるというわけですね。

それではここから!

もりっちが実際にインテリアフェアで購入したものをご紹介しつつ、家具選びのポイントについても解説していきます٩( ‘ω’ )و

ダイニングテーブルは天板・脚を選べる

まずは、この日1番のお目当てだったダイニングテーブルから。

もりっちが選んだのは、FUJI FURNITURE(冨士ファニチア)のR0435_【Walnut】LAMINAR25!

f:id:ownhome:20190217091648j:plain

マットな質感がなんともオシャレ(人´ω`*)

こちら、ネットでの取り扱いはないようです。

天板はカスタマイズ自由!

ダイニングテーブルは、冨士ファニチアのみならず、基本的に天板のカスタマイズが自由自在です。

  • 色(使用する木材) 
  • 角の切り方
  • 木の繋ぎ合わせ方
  • 木の厚み

など、全て好きなようにチョイスすることができます。

床とは色をズラすのがおすすめ!

まず、部屋の雰囲気に合わせてダイニングテーブルのを決めていくところから。

使用される木材を選ぶ、ということですね。

木材(色)選びのポイントは、床材と色をズラすこと。

そうすることで、床もダイニングテーブルも「どちらも良く見える」といった相乗効果が得られるそう!!

冨士ファニチアの場合、オイル塗装で3種類、ウレタン塗装で8種類の木材から選択することができます。

f:id:ownhome:20190221233318p:plainf:id:ownhome:20190221232238p:plain
オイル塗装(左)とウレタン塗装の木材

check!

オイル塗装の特徴:木目がダイレクトに感じられ、光沢が少なく高級感のあるマットな質感。
ウレタン塗装の特徴:光沢がありツルッとした質感。オイル塗装よりもやや安っぽく見える場合があるが、傷や汚れには強い。

設計士さんによると、「多くのお客様はオイル塗装を選ばれますね~」とのこと。住友林業の家には、高級感のある質感のオイル塗装がおすすめだそう。

なのでもりっちも、オイル塗装をチョイス٩( ‘ω’ )و

もりっちは床がオーク(やや薄めの茶色)でしたので、ダイニングテーブルは少し濃いウォルナットを選択しました。

ちなみに塗装方法については、以下の記事で詳しく紹介しています(^∀^ )

www.moricchi.com

天板を構成する木の太さや厚みで印象が変わる!

もりっちがチョイスしたダイニングテーブルの特徴は、天板を構成する1本1本の木が細いこと。

天板は何本かの木を繋ぎ合わせて作られているのですが、もりっちが選んだ商品は1本1本の木の太さが通常の半分くらいなんです!

f:id:ownhome:20190220202652j:plain

1枚の天板の中で木目の模様がたくさん変わるため、「モザイク感」がでるんですよね。

また、天板の厚みも商品により様々です。

もりっちが選んだのは、比較的薄めのタイプ。

f:id:ownhome:20190222222549p:plain

分厚いほうが「高級感」がでるという利点はありますが、良くも悪くも重厚感も伴うんですよね。

もりっちとしては40〜50代になり子育てが一段落したくらいが、分厚い天板がマッチする時期であるように感じました。

休みの日には子どもが勝手に外で遊んでくれるようになり「高級感のある厚めのテーブルで、初老の夫婦2人でお茶を飲む」といった癒やしの時間にぴったりな予感(人´ω`*)

逆に、天板が薄い場合ですと「シンプルでスタイリッシュ」といった印象に(゚∀゚*)!

20代のもりっち夫婦としては、重厚感よりもスタイリッシュさを追求する方向性に決定!

脚の形で印象がガラリ!

ダイニングテーブルは、天板の種類のみならず脚の形も選択することができます。

スタンダードがこちらの4本脚。

f:id:ownhome:20190220204418j:plain (出典:冨士ファニチア公式サイト

スタイリッシュさ・個性を求めるなら、こちらのアイアン脚がおすすめ。

f:id:ownhome:20190222213739p:plain (出典:interior Plus

めちゃ格好良いやないの( ゚∀゚)!

ただ、こちらのタイプですと、どうしても掃除がしづらそうといった印象が否めません。。。

もりっちは当初から「掃除しやすい家」をコンセプトにしてきたこともあり、残念ながらこれは断念( ;´Д`)

結局もりっちがチョイスしたのが、こちらの2本脚タイプ!

f:id:ownhome:20190221233648p:plain (出典:冨士ファニチア公式サイト

もりっちが一目惚れした実物がこちら!

f:id:ownhome:20190220204409j:plain

シンプルでありながらもブラックがアクセントになっており、超気に入りました(人´ω`*)

2本脚も、4本脚同様にが使われていますので、床材との馴染みも良いですね。

さらに!

もりっち宅は、キッチンがブラックよりのグレーになっており、さらにダイニングテーブルに吊り下げるペンダントライトもブラックを使用。

家の要所要所にブラックやグレーがある造りになっていますので、こちらのブラックの2本脚がぴったりだと感じたのです(人´ω`*)

てなわけで!

新居の相棒として、細い木を繋ぎ合わせた薄めの天板&ブラックの2本脚のダイニングテーブルを選んだのでした(^∀^ )

(2021年1月追記)

こちらのテーブル、デザインは非常に気に入っているのですが…

f:id:ownhome:20210130151349j:plain

最近、ある欠点があることに気づいてしまいました。

掃除が大変(´Д⊂ヽ

脚が太いぶん汚れがつきやすく、さらにロボット掃除機が入り込めない隙間ができてしまうため、掃除がちょっと大変なんです(つД`)

f:id:ownhome:20210130151043j:plain

このため、掃除しやすさを第一優先で考えるならば、普通の四本脚が最強かなと思っています。

ダイニングチェアはひじ掛けやクッション材に違いが!

お次は、テーブルとの相性も気にしなくてはいけないダイニングチェア。

もりっちはこちらも、冨士ファニチアの商品である【Koti アームレスチェア】に決めました。

f:id:ownhome:20190217091454j:plain

ちょびっと肘掛けはデザイン性も機能性も抜群!

こちらの特徴は、通常の1/3ほどの長さだけある肘掛け!

f:id:ownhome:20190217091637j:plain

もりっち
もりっちこれを、”ちょびっと肘掛け”と名付けることにしたわ!

肘掛けは、ついているとやっぱり便利。

一息つくタイミングなんかに、無意識に肘掛けに肘を置いていますからね。

逆に肘掛けがついていないと「ダイニングテーブルに置く」ことになりそうで、もりっちそれはちょっとイヤだなと( ;´Д`)

ただ、肘掛けがフルであるタイプですと、テーブルにすっぽり椅子を入れ込むことが難しいという残念な事態に。。。

そこで!

このちょびっと肘掛けであれば、肘を置ける楽さと、椅子をすっぽりテーブルに入れ込める便利さを兼ね備えているってわけ!

f:id:ownhome:20190217221433j:plain

もりっち邸はダイニングの横幅がかなり狭いので、テーブルに椅子がすっぽり入るというのは必須条件でした。

f:id:ownhome:20190218210054j:plain
もりっちのダイニングは横幅が狭い

このため「肘掛けのある椅子は諦めざるを得ないかなぁ~涙」なんて思っていたのですが、こんなに素晴らしい商品に出会えるなんてもう感激です(;∀; )

ちなみに他のメーカーでも、ちょびっと肘掛けのダイニングチェアの扱いがありました。

f:id:ownhome:20190217091520j:plain

この形、わりと主流になってきているのかもしれませんね。

ただこちらですと、冨士ファニチアのように背もたれ部分のクッション材はついていませんでしたので、もりっちは冨士ファニチアのダイニングチェアをチョイスしました。

〜追記〜

新居に引越し実際にKotiアームレスチェアを使用してみて…
「本当に良い買い物をした!!」と大大満足しています(人´ω`*)

リアルな口コミはこちらをどうぞっ(^∀^ )

www.moricchi.com

テレビボードは床上の高さに注意!

そしてテレビボード。

もりっちが選んだのは、飛騨産業の【SD494UN】 AVキャビネット(180cm幅)。

f:id:ownhome:20190217091723j:plain

f:id:ownhome:20190217091529j:plain

凹凸のある木のデザインが、なんともオシャレ(人´ω`*)

家具下に空間が空いていることで、部屋の雰囲気が軽くなるんだとか!

しかし、ここで気になってしまったことが……

家具下、ルンバくん通れるん(゚_。)!?

家具下の高さは10cm以上みておくべし!

もりっちは新居に越した後、LDKのお掃除は何かしらのロボット掃除機にお任せしたいと考えており。

となると…

家具の下まで、全てルンバに任せたい。

当然、こう考えているわけです。

そこでロボット掃除機の高さを調べてみると、有名どころは全て高さ=9.2㎝に統一されていました。

つまり、家具下が10㎝以上空いていれば、問題なく掃除してくれるということですね。

ちなみに、有名家具ブランドであるカリモクのテレビボードも似たようなデザインですが……

f:id:ownhome:20190217091736j:plain

こちらは、家具下の高さが7cm+αしかありませんでした (´∵`)

「あ~ルンバ通れないんですねぇ~〜」とボソっとこぼし、カリモクからすぐさま立ち去ったもりっちなのでした。。。

ソファはデザイン性やメンテナンス性で選ぶ

そして最後のお買い物、ソファ。

実は、もりっちが「インテリアフェアで購入したい!」と思っていたものは、ここまでご紹介してきた3点(ダイニングテーブル・ダイニングチェア・テレビボード)だけでした。

しかし、終わってみればなぜかソファも購入していたという驚きの現象(^∀^ )

もりっちがこの日衝動買いしてしまったのが…… esticのTERMINAL UNO(ターミナルウノ)!

f:id:ownhome:20190217091539j:plain

こちらのソファ、背もたれ部分がかなり低めに作られているため空間を邪魔しないというメリットが!

もりっちのLDKは長方形で「開放感がある」というのが一番のアピールポイントですので、空間をいじめないのは大きいですね。

また、生地は

  • 自宅で洗えるタイプ
  • クリーニングに出すタイプ

からお好みをチョイス可。もりっちは、自宅で洗えるタイプに決めました。

さらに注目すべきが、片方のみついているひじ掛け。

f:id:ownhome:20190218215233p:plain (出典:estic公式サイト

片方のみしかついていないおかげで、縦幅180㎝のこのソファでも長身(184cm)の旦那くんも足を伸ばして寝れてしまうというわけ!

どちらにひじ掛けをつけるかは選択できますので、家のデザインで決められるのも嬉しいですね。

他にも、飛騨産業のソファはスタイリッシュで悩みましたね~。

f:id:ownhome:20190217091720j:plain

こちら、ひじ掛けがフラットな木でできているため、リビングテーブル代わりにもなってくれるのが嬉しいポイントですね。

また、背もたれにも木が使われていますので、お部屋の統一感をだすにはピッタリな予感!

実はもりっち、新居に越すちょうど同じくらいのタイミングで、Baby(べびっち)が誕生予定で。

このため、べびっちの授乳時に「哺乳瓶を置いておくスペースがあると良いな~」と思っていたので、実際のところこのひじ掛けのデザイン性にはかなり心惹かれていたんですよね。

しかし!

設計士さんから「べびっちのことを考えるなら、絶対にesticのソファの方が良いですよ!ママもべびっちもソファで寝れますから!」とのアドバイスが!

確かに、べびっちは基本的にLDKで過ごす予定ですから、寝室が1Fにあるもりっち邸の間取りを考えますと、2Fに眠れる場所があるのはかなりデカいわけです。

また、考えて見れば、授乳は最初の1年+αという非常に限られた期間のみ。

何十万円という買い物を、たった1~2年のためだけに勝手の良い商品を選ぶのは、やはりもったいないと感じました。

さらに!

便利な世の中になったもので、ソファにつけられるこんな便利な商品もあるんです!

必要であれば、このようなソファサイドテーブルを後付けするのも良いですね(人´ω`*)

ちなみにソファも、「床上10cm」は要チェックですよ(^∀^ )

【悲報】もりっち、勢いでカードを切るの巻

「とりあえず良さそうなものに目星をつけて、一度持ち帰るのもありかな~!」なんて軽い気持ちでインテリアフェアに参戦したもりっち夫婦。

しかし、一通り見て回って打ち合わせブースに案内された頃には……

ノリと勢いでカード切っとるやないかいっ(^∀^ )

その額なんと……

f:id:ownhome:20190217091612j:plain

854,658円なり(^∀^ )

明日から、馬車馬のように働こう。

そんな風に決意した、極寒2月の午後5時だったとさ。

トホホ……

まとめ

家具と言えばニトリしか知らなかったもりっちでしたが、今まで名前すら聞いたことがないような高級家具の魅力にノックダウン( ;´Д`)

庶民のもりっちにとってはかなり高い買い物になってしまったことは確かですが、それだけ良いものであることも間違いありません。

ニトリなんかと比較すると、質感が全く異なりますからね。

「帰宅後ニトリの家具に改めて囲まれてみて、その差にたまげたわよ( ・ᴗ・ )」

せっかく住友林業で良い家を建てるのですから、その家に似つかわしい家具を揃えることは、家づくりにおいて超重要なポイントになるかと思います。

あなたもぜひ、インテリアフェアで家具をたくさん見て触って体感して、素敵な商品をゲットしちゃってくださいね(^∀^ )

それでは今日はこの辺で。

またお会いしましょー(^∀^ )

A8.net